ネクストセミコンダクターは、技術の力で社会に価値を届けることを使命としています。
私たちは、半導体技術が環境・産業・暮らしに深く関わることを認識し、持続可能な開発目標(SDGs)に沿った製品づくりと事業運営を推進しています。
このページでは、SDGsへの具体的な取り組みと、未来への約束についてご紹介します。

① なぜSDGsに取り組むのか(企業理念と社会的責任)

ネクストセミコンダクターは、技術革新を通じて社会に貢献することを企業理念の中心に据えています。
私たちは、半導体技術が産業だけでなく環境や暮らしにも深く関わることを認識し、持続可能な開発目標(SDGs)に沿った製品づくりと事業運営を推進しています。
技術と社会価値の両立を目指す姿勢は、未来の産業基盤を支える責任でもあります。

② 技術が社会をどう変えるか(ゴール9中心)

私たちの製品は、産業の高度化と技術革新を支える基盤として、ゴール9「産業と技術革新の基盤をつくろう」に深く関わっています。
高性能なモジュールやドライブボードは、製造現場の効率化や精密制御を可能にし、持続可能なインフラの構築に貢献しています。
ネクストセミコンダクターの技術は、次世代のものづくりを支える力です。

③ 環境への配慮(ゴール7・13)

省エネルギー設計や高効率な電力制御技術は、ゴール7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」およびゴール13「気候変動に具体的な対策を」に貢献しています。
私たちは、製品の消費電力を抑えることで、CO₂排出量の削減と持続可能なエネルギー利用を支援しています。
技術の進化が、地球環境への責任を果たす手段になると信じています。

④ 製品づくりの責任(ゴール12)

ネクストセミコンダクターは、ゴール12「つくる責任 つかう責任」に基づき、製品の長寿命化・部品の再利用・製造工程の効率化に取り組んでいます。
限りある資源を有効に活用し、廃棄物の削減と循環型社会の実現を目指すことで、製品づくりの責任を果たしています。
技術だけでなく、その使い方にも誠実でありたいと考えています。

⑤ 未来への約束(展望とメッセージ)

私たちは、技術と社会価値の両立を追求し、SDGsの達成に向けて歩み続けます。
持続可能な未来のために、環境・産業・暮らしのすべてに貢献できる製品とサービスを提供し続けることが、ネクストセミコンダクターの約束です。
これからも、技術の力で社会を前に進めていきます。